SALON CONCIERGEは、美容院専門のWeb集客を徹底的に追求した新しいホームページサービス

美容室のホームページ制作WEBマガジンプロが教える!無料でサロンのホームページを作成するコツ

プロが教える!無料でサロンのホームページを作成するコツ

[記事公開日]:2023.09.04. WEB集客マガジン

[最終更新日]:2023/12/04

私は普段、「脱ポータルサイト」を掲げ、お客さまの集客をサポートしています。
その要となるのが、ホームページ。
ホームページからの集客ができれば、「脱ポータルサイト」は簡単になります。

すでにホームページを持っている美容室は多いですが、これから作る!という方もいらっしゃるかもしれません。

そこで、もしも自分でホームページを作るのであれば、どういう点に注意すべきなのか?
基本的に無料で作ることを前提に、考えてみました。

特に、集客できるサイトになるためにはどうすればいいか?を書いています。
ポータルサイトからの脱却を目指す人には役立つ記事になっていますので、ぜひ読んでみてください。

目次
1.ワードプレスを使う
2.自社ブログで人気記事を書く
3.ネット上からできる予約導線を作る
4.まとめ

1.ワードプレスを使う

無料でホームページを作るサービスは、世の中に沢山あります。
「無料 ホームページ作成」で検索すれば、数え切れないほど出てくるでしょう。

どれもすでにテンプレートが用意されていて、文字や画像を入れるだけという手軽さ。
独自ドメインの登録やスマホ対応など、ホームページ作成サービスとしては、十分な機能を取り揃えています。

個人の趣味のホームページであれば、こうしたホームページ作成サービスでも良いでしょう。
多くの人に見てもらうというよりも、公開することが目的だからです。

しかし、集客という点から考えると、オススメできません。

基本的にこれらのホームページ作成サービスでは広告が入ったり、SEOに弱い傾向があります。
また、後述するブログによる記事の投稿機能が弱かったりします。
テンプレートによる簡単な公開ができる代わりに、複雑なカスタマイズに対応していない場合も多いのです。

逆にこれらの要望を満たせるのが、「WordPress(ワードプレス)」です。

ワードプレスであれば、作成したホームページに基本的に広告が入ることはありません。
記事の投稿も簡単ですし、複雑なカスタマイズにも対応しています。
じつはプラグインという機能を使えば、難しいカスタマイズも簡単です。

Googleが発表しているように、SEOにも強いという利点があります。
ワードプレスで作成したホームページは、構造上の理由で検索されたときに上位に表示されやすいのです(!)

安全性が高いこともあり、ワードプレスを使わない理由はありません。
これからホームページを作るのであれば、間違いなくワードプレスを使うべきです。
サーバー代が年間で数百円~数千円、独自ドメインを取れば同様に数千円ほどかかりますが、それ以外はお金がかかりません。

ワードプレスを使うことは、集客を目的としたホームページを作成するうえで、欠かせない条件です。

2.自社ブログで人気記事を書く

ホームページを作成したら、そのサイトをお客さまに検索してもらう必要があります。
あなたであれば、どのように検索してもらおうとしますか?

Googleに広告を出す?
Facebookやinstagramでアピールする?
ホームページのアドレスを印刷したチラシを、近所に配布する……。

いずれの方法よりもオススメなのは、自社ブログで人気記事を書くことです。

自社ブログといっても、上記のワードプレスであれば自動的に公開する記事は自社ブログとなります。
ワードプレスでは最初から、サイト内に簡単にブログページを作れるようになっています。

ここで重要なのは、「検索される記事を書く」ということです。

例えばあなたが、あるメーカーの扇風機を買おうとしたとします。
通常であれば、価格の比較サイトを調べたり、実際に使っている人の感想を調べてみるでしょう。

そこでその扇風機について、さらっとだけ説明しているサイトと、ものすごく詳しく解説している人のサイトがあったら、どうでしょうか?

さらっとだけ説明しているサイトは、参考程度には読むかもしれません。
しかし、そのサイトに扇風機の通販サイトへのリンクが張ってあったとしても、購入には至らないでしょう。

では、ものすごく詳しく解説している人のサイトはどうでしょうか。

その扇風機のメリットやデメリット。
価格に対するコストパフォーマンス。
他の扇風機と比べて総合的に買うべきかどうか。
あなたの知りたいことがすべて、そのサイトには書いてあります。

その人が詳しく説明してくれればくれるほど、きっと書いてあることを信頼するはずです。
そしてその扇風機をオススメする理由に同意できれば、通販サイトへのリンクがあれば買ってしまうでしょう。

このように私たちは、できるだけ知識が豊富な人から買いたいという欲求があります。
また、自分に何かしてくれた人に恩返ししたいという欲求もあります(これを返報性の法則といいます)。

これはネットでもリアルでも同じです。

リアルの家電量販店に行ったとしても、さらっとしか説明してくれない販売員よりも、丁寧に詳しく説明してくれる販売員の人から買いたいと思うはずです。

こうした心理を踏まえた上で、あなたのブログにも「美容室に行きたいと考えている人」が知りたい知識を記事として書きます。
特に、プロだからこそ書ける記事で、あなただからこそ書ける記事を公開していくのです。
つまり、あなたやあなたの美容室が得意な施術について書いていくと良いでしょう。
現在のGoogleは、質の高い記事(他の人が公開している記事よりも、読んでいる人にとって役に立つ)を評価します。
ですので、お客さまの悩みに対して、あなたがもっとも効果的に答えられることを書いていくのです。

今年のトレンドとなる髪型は何か?
クセ毛をカバーできる朝のブローの方法は?
「ストレートパーマ」と「縮毛矯正」の違いは?

上記のような悩みに対して、記事を公開していきましょう。
もちろんたまにはスタッフの日常など、ちょっとしたオフショットを公開するのも手です。

SEO上で有利になるコツは、色々あります。
また、ブログに書くネタに困ったときには、良質なネタを確保するためのコツがあります。
下記の関連記事もぜひ読んでみてください。

<関連記事>美容室がブログネタに困ったときに役立つ7つのヒント
http://salon-concierge.net/blog/31051717.html

3.ネット上からできる予約導線を作る

アクセスしてくれたお客さまに、次にしてもらうこと。
それは、あなたの美容室を予約してもらうことです。
そのための仕組みがホームページに無ければ、意味がありません。

例えば記事の最後に、美容室への予約電話番号を書いたり、メールアドレスのフォームを設置します。
じつはお問い合わせフォームのような形でお店のメールアドレスに簡単にメールを送れるプラグインが、ワードプレスにはあります。
Contact Form7」というプラグインを使えば、誰でも簡単に予約フォームを作れるでしょう。

ただ予約管理については、専門の予約管理ツールを使うのも手です。
POSレジとの連動や顧客管理、売上分析は、Contact Form7ではできません。
管理が簡単なのは電話ですが、夜中などの対応していない時間帯の予約を逃してしまうかもしれません。

予約管理ツールについても、検索すると無料である程度までは使えるものがあるようです。
いずれにせよ、あなたのホームページにアクセスした人が、いつでもすぐに予約を入れられるように設定しておきましょう。

4.まとめ

いかがでしたか?
簡単にですが、できるだけ無料で集客できるホームページを作成するコツを書いてみました。
こうして書いてみると、意外に(?)できることの幅があるように思えます。

私のような有料で集客をサポートする業者は、世の中のサービスは無料でどこまでできるのか?を知っておく必要があると思います。
そして、その上で「お金をいただくからこそ」できることは何か?を常に考えています。

今回の例で言えば、サイトのデザインや人気記事の書き方、優れた予約管理システムの提供などができることです。
それぞれに特化した人員がいるからこそ、あなたのホームページを集客できるサイトにするサポートができます。

ホームページ作成や集客で困ったときには、ぜひこのブログの記事を読んでみてください。
役立つヒントが、きっとあるはずです。

この記事を書いている人

河合良介いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。SALON CONCIERGEの河合と申します。
株式会社サロンコンシェルジュのゼネラルマネージャー
サロン専用集客支援システム「サロンコンシェルジュ」開発者
1987年11月生まれの東京都清瀬市の出身。うさぎ年のAB型。