SALON CONCIERGEは、美容院専門のWeb集客を徹底的に追求した新しいホームページサービス

美容室のホームページ制作WEBマガジン美容室がホームページ制作をするなら集客も兼ねるべき! 顧客獲得のために重要な4つのこと

美容室がホームページ制作をするなら集客も兼ねるべき! 顧客獲得のために重要な4つのこと

[記事公開日]:2023.09.05. WEB集客マガジン

[最終更新日]:2023/12/04

“美容サロン専門の新規集客効果が絶大のホームページ制作をしてきた
【サロンコンシェルジュ】がお届けする!!”
質の高い!自社サイト作成の為のポイントを公開します!

ホームページの本質

美容サロン(※以下 美容室)を経営されているオーナー様・店長様又は、スタッフとして携わっている方の美容室で自社サロンのホームページを持っているお店のほとんどが「ただただ自社のお店を紹介しているだけ」のホームページを作成されてはいないでしょうか!?

もちろん、そこには色々な経緯や目的があって制作されているかと思います。

「新規顧客の獲得はポータルサイトに任せているので、美容室のホームページは雰囲気にあった色を使って色んな動きを出してとにかくカッコよく!!」とか、

「そもそもホームページを持っていても運用するのが、めんどくさい。やブログを書いている暇がない!!」など。

私達サロンコンシェルジュのサービスを使っていただいている方々も以前はその様なことを考えていたそうです。

ですが今回は、その様な方々のために、集客もできる美容室のホームページついてのポイントをお伝えします。

あるだけのホームページではなく、せっかくなので集客もできるようなものにしましょう。美容室専門のホームページ制作をする【サロンコンシェルジュ】がお伝えします。

① 美容室それぞれに合ったホームページのデザインを考える。

まずは、デザインです。

私が、色んな美容師さんと出会う度、「美容師さんたちも我々と同じ制作のプロ【クリエーター】だな!」と感じる事が多々あります。

TOPページの色味やコンテンツの配置などをこだわるあたり、【クリエーター】だな!やはりスタイリッシュさを重視するようなセンスの良い方が多いんだな感じされられる部分があります。

ですが、ここが少し難しいところで。。。
美容師さんの要望はもちろん全て取り入れたいのですが、それだと【実際の美容室の雰囲気だったり、ホームページの雰囲気を壊してしまう可能性が出てきてしまう。】そういうことが起こります。

僕たちは、ホームページをただあれば良いものとは思っていません。せっかくなのでそこから集客もできるのが一番ベストだと考えています。「そうするのであれば、ここはこうした方が、いいと思います。」と言わせて頂くことも少なくはないです。

そんな時、我々が提案するほとんどは、【白と黒を基調としたホームページデザイン】です!

よく言われるシンプルってやつですね!

ここ最近の傾向や流行なんかもそうなのですが、美容室のホームページに【白黒のシンプル】って結構合うんですよね。

そこから文字の形(フォント)を変える事で少し高級感が出たり、ワンポイントで美容室のメインカラーを使うとその色がパッと映えたりするので、とても使い勝手がいいです!!

今まさに美容室のホームページデザインを考えている方は参考にしてみてはいかがでしょうか?

最近、流行の【白黒シンプル】とっても使いやすいですよ!!

② 機能性(ユーザビリティー)を意識する!

ホームページのデザインが決まったら次はそのサイトの機能性(※以下 ユーザビリティー)を考えましょう。

これに関してもデザインの時点である程度、ボタンの配置場所や押しやすいボタン大きさなどに意識しておけば後々楽になる事なのですが、

お店のホームページがどんなにカッコよく美しいサイトでもそのサイトに訪れたユーザーが使いにくかったり、見にくかったりした場合すぐに離れていってしまいます。

恐らく皆さんも一度は訪れたサイトをパッと見て読みにくかったり広告がイッパイ出ているサイトをすぐに離れた経験もあるかと思います。

それだともちろん美容室のホームページからのアクセスも伸びないし、予約のお問い合わせも当然なりません!

ユーザビリティーを意識するポイントはいかに自分が「ユーザー目線に立てるか」が肝になります。

いろいろと調べていくと多くの人間がついつい押したくなる「ボタンのサイズ」や読みやすいと思う「行間・余白の間隔」など人の深層心理をついた方法があるみたいです。

例えば、世の中に数多く存在するホームページの中で記事の本文(コンテンツ)が左にあって右にバナーや新着記事などリンクが並んでいるサイトがほとんどだと思います。

書く言うこのサイトも現在、その様な構造になっております。

左側に記事の本文が書いてあって、右側に「最近の投稿」や「カテゴリー」や「アーカイブ」などのサイト内リンクが並んでおります。

では、なぜ右側にリンクを配置しているのかと言うと。。

インターネットをやる人間の多くはマウスを右手で持ち右手人差し指でクリックする人が多いからです。

なので、サイトが立ち上がった時にマウスのカーソルの位置がリンクが並んでいる右サイドバーに落ちていることが多いからです。

これも一つのユーザビリティーですね★

③ スマートフォン最適化は必須!

ネット社会の現在においてスマートフォン(※以下 スマホ)の存在は避けて通ることは出来ないでしょう!

PCは持っていないけどスマホは持っている。

インターネットビジネスに身をおいている我々が日々肌で感じている事は近年、サイトへのアクセスがPCからの人よりスマホからの方が圧倒的に多くなってきていると言う事!

それはホットペッパーなどの大手クーポンサイトをお使いの美容室様も感じているのではないでしょうか?

現にあなたは今、現在このサイトをスマホでご覧になられているのではないでしょうか?

と問いかけてしまうほどスマホの普及率は計り知れないものとなっております。

その証拠に我々IT制作会社でも「モバイルファースト」と呼ばれるホームページを制作する機会が増えてきております。

この「モバイルファースト」とはかんたんに説明しますとスマホのレイアウトを基準にデザイン・コーディング作業を進めていく手法です。

以前は、PC側を先に作り始める事がほとんどだったのですが、スマホからの流動が増えてきた結果「モバイルファースト」と言う手法を取り入れている制作会社が殆どです。

ここで、特に気をつけなければならないのが②で挙げたポイントの機能性(ユーザビリティー)です。

スマホはPCとは違い、画面サイズが小さく、マウスではなく指で操作するため「ボタン」だったら押しやすく。「テキスト」だったら読みやすく。などPCよりも更にシビアになってくるため特に注意して作成しなくてはなりません。

④ SEO(検索エンジン最適化)を心がける。

このポイントについては、ホットペッパーなど大手ポータルサイトからではなく、実際に制作した美容室のホームページから予約やお問い合わせにつなげる為に必要なポイントとなってきます。

SEO(検索エンジン最適化)対策とは、作成したサイトを検索エンジンにどう評価してほしいかを決め、それに対してどう言った対応を取るかを指します。

話がムズかしいですね。。。。

例えば、検索エンジンを使い【 美容室 ホームページ制作 】と検索するとします。

すると検索エンジンが何サイトかをピックアップして表示してくれます。

ここでみなさんはどのサイトを一番最初に開きますか?

もっとも、多い答えは「一番上に表示されている(上位表示されている)サイトから開いていく」かと思います。

せっかく作ったサイト。より多くのユーザーに観てもらいたいですよね?

ホームページをキッカケにお店を知ってもらい、新規予約(反響)につながれば言う事なしです。

我々がホームページを制作する時に、SEO対策(内部対策)で気をつけていることはHTML(ホームページの骨組みともなる)といわれているもののタグの構造は細心の注意を図っております。

検索エンジンに対して「このサイトはこの様なホームページです」というのをより具体的に教えてあげる事によってユーザーが検索したキーワードに対して検索エンジンが返しやすくなるのです。

ホームページを作る目的

ここまでを振り返り、美容室のホームページを制作するにあたっての注意点やポイントなどザックリお届けしてまいりましたが、いかがでしたでしょうか?

実は、ここで挙げたポイントはほんの一部でしかありません。その中でもクリティカルに必要とされるポイントのみピックアップさせていただきました。

もちろんホームページを作る目的は、美容室様1店舗1店舗違うと思います。

ですが、上記で挙げたポイントはその全ての美容室様に必要な情報かと思いますので、ここにまとめませていただきました。

このポイントを含めた上で、美容室のホームページを制作していただければと思います。

この記事を書いている人

河合良介いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます。SALON CONCIERGEの河合と申します。
株式会社サロンコンシェルジュのゼネラルマネージャー
サロン専用集客支援システム「サロンコンシェルジュ」開発者
1987年11月生まれの東京都清瀬市の出身。うさぎ年のAB型。